2016年9月19日月曜日

2016年9月18日日曜日

2016年9月11日日曜日

2016年9月10日土曜日

FUJIFILM X-T2  開封の儀

念願のカメラを手に入れましたので開封の儀を執り行います
(一回やってみたかったんです)

写真はすべてX70での撮影です


 X-T2がきたっ!

箱にXの加工があり、ユーザー欲を満たしてくれます 

どんどん開封していきます
ついにカメラが顔を出してくれました(^^)

ドーーーーォォォーーーーン!!!


 小さくなった取説
持ち出しやすくなりました


サイズの比較にいきましょう

X-T1とX-T2の比較
少し背が高くなり、グリップの厚みも増しましたが、小さいので携帯性は良さそうです!
シャッタースピードの上限があがっているのがわかります



どうでしょう?
モノクロで撮ると格好いいですね

T1の時に作っていった設定をT2にもほどこしました
ボタン設定もしましたが、機能が増えているので足りない。。嬉しい悲鳴です(笑)

AFの高速化は顕著に感じます。
レンズ達がまるで別のレンズ?と思うくらい実感できます
X-M1をT-1に変えたときに感じたくらいの高速化を感じました

あと撮影した画像をみても一段階繊細になったなというのを感じます

X-T1は僕の感性にうったえかけるシステムだっただけに純粋に進化はうれしいです
明日は23mmと56mmでも持って出かけようかな♪

あぁ~買って良かった




マクロレンズがほっしいな。。




2016年9月9日金曜日

フォトショップサイトウさんは良心的なお店だった

いきなりですが、オールドレンズを買いました!
FUJIFILMのシステムになってはじめてです
 (発売されているレンズが優秀ですからネ )

オールドレンズはなんというか、懐古的というか写りに関しても
「時間の経過が写りこんでるんじゃないか?」と思うような独特さがあります

AFは効かないし、マウントアダプターも必要になって少し手間はかかります
そんなオールドレンズの良さを一言でいうと「あじわい深い」です(^^)

興味をもっていろいろと調べているうちに
Helios 44-2 58mm F2.0  というレンズにあたりました

購入したのはフォトショップサイトウさんです

「斉藤さんだぞ」っと、チラッと背広を広げるあの人とは別です・・・


このレンズはロシア製なんですが噂によると Carl Zeissを模したレンズだそうです
だいたい数万円はする  Carl Zeissのコピーとなれば期待値も自然とあがっちゃいます

価格はお財布も嬉しい¥7000程度でした♪
お値段はコピーされないで良かったです(笑)

このレンズの特徴はなんといっても独特な描写でして
「ぐるぐるボケ」が出るですんですね

到着が夜だったこともあり試写は出来ておりません
そのうち作例をお出ししたいと思います

向いてそう、試したいというシーンは
・ぐるぐるボケでセンターの人物をかこむ
・スナップや夜の街並み

なにかが後で踊ってるようなリズムある写真にしたいですね
写りはまだレビューできませんので、お世話になったお店のレビューをしたいと思います

フォトショップサイトウさんはHPを見て頂ければわかりますが
amazonや楽天に慣れた人からすると少し躊躇を覚えるレトロなたたずまい

僕も詐欺やだまされたー!なんてレビューがないか調べてしまいました・・・ゴメンナサイ
聞きなれないネットショップとかだとトラブルにならないよう注意しているんです

結果としてフォトショップサイトウさんは対応も良く
商品の梱包もしっかりしていて安心できるお店でした! 

僕も機会があればまた利用したいと思います(^^)
ありがとうございました

2016年9月6日火曜日

FUJIFILM X-T2 発売まで後2日!

FUJIFILM X-T2


発売日が、いよいよ明後日になりました!

ただのマイナーチェンジとはちがうので
システムもかなり一新されています!


その中身を少し見てみましょう(^^)



防塵防滴など、もともと高性能な部分はそのままに

・画素数が2430万画素に引き上げられた
・AF性能が高速化したこと
・4K動画対応
・バッテリーグリップによる性能の底上げ
・メカニカルシャッター上限1/8000
・ISO感度の常用感度UP
・3方向チルトモニター
・・・・etc

まぁ数えだしたらキリがありません!

X-Pro2を試しに販売店に行ったとき、確かに感じた高速化

AFのスピードだけではなく、操作系もキビキビと動いてくれたこと
35mmf1.4も別のレンズ?と思うような早さだったと記憶してます(言い過ぎ?)

画素数UPは作例を見る限り、写真をより精密にしてくれている

自分はどんな作品に出逢えるだろう・・・
実はこっそり水面下で準備をしていたりします・・・

価格もだいたい¥165,000-くらいになりそうです
想像どおりX-Pro2と並ぶような体制になっています

大きな違いはファインダーとスタイルになるかと思うので

単焦点を中心にスナップ中心 ⇒ X-Pro2
いろいろな撮影に対応したい  ⇒ X-T2

がいいのかなと思いました

個人的に期待しているのは

・AF高速化
・4K動画(60Pじゃないのが残念)
・ファインダーの輝度UP

明るい写真を撮りたいときにX-T1のモニターでは白トビしていた箇所も
X-T2なら大丈夫なんてウワサもちらほら聞きます

残り数日も楽しく妄想できそうです


早期購入予定の人はお忘れないように~

自分はキャメルのストラップにしようと思ってます(^^)
刻印はどうしようかなぁ・・





2016年9月1日木曜日

FUJIFILMのレンズが9/16から値上げ

FUJIFILMを愛するみなさんこんばん
今日はちょっと残念な?お知らせです

FUJIFILMのレンズが値上がりします(T0T)

※対象
XF14mmF2.8 R
XF18mmF2 R
XF23mmF1.4 R
XF27mmF2.8
XF35mmF1.4 R
XF60mmF2.4 R Macro
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OI



わりと息の長い選手層ですね
管理コストも含めて割にあわなくなってきたんでしょうか?

この中で所有したことのあるレンズは
23mm,35mm,18-55,55-200です(^^)

どれも写りには満足しています
(18−55はその後16−55へと進化しました)

23mmはお散歩には少々大きめですが
大きいといってもミラーレスのレンズなので気になる程でなく
スナップに非常に便利なレンズになっています♫

35mmはもはや説明の必要がないくらい?
FUJIユーザーなら登竜門的な神レンズ
大きなボケと柔らかい描写に思わずウットリ(*´∀`*)デス

18-55は標準ズームとして便利なだけではなく
開放f値が2.8スタートとよくあるズームレンズより半絞り程明るくなっています
とりあえずの一本という意味でも使用率は高いんじゃないでしょうか?
ズームレンズでなっていうシーンは少なからずあります

55−200は最近かなり使用率が高いレンズ
MCEX-11,MCEX-16と併用することで非常に便利になりました

マクロで写せるコレ!といったレンズが現時点で60mmしかないので困ってましたが
マイクロテンションチューブを使うことで多少問題は解決しました


XF35mm f1.4


値上げのリストにはいってしまったレンズをあえて言うなら

圧倒的に使いたい!
XF14mm

使ってみたい?というか欲しい!
60mm

X-Pro1やX-E2に似合っただろうな
XF18mm,27mm

といった感じ


いつか欲しいと思っているものがあれば
早めにGETしておくのが良いかもしれません

中古相場の変動はゆっくりだと信じています!

FUJIFILMのカメラシェア率は結構高い?

カメラ好きにはなじみの方も多いとおもいますが
デジカメinfoさんでこんな記事がありました


2016年に画像投稿サイトで使用されたカメラとレンズのトップ5

カメラメーカートップ5
1. キヤノン
2. ニコン
3. ソニー
4. アップル
5 .富士フイルム

5位に富士がつけており、システム発表から数年でかなり頑張っていると思います
 しかし日本のメーカーでこれだけカメラが選べるって幸せなことですね♪


 富士フイルムの機種トップ5
1. X-T1
2. X-T10
3. X100T
4. X-E2
5. X-E1

機種は、まんべんなくといった感じでしょうか?
画像投稿サイトを利用するあたり、カメラに慣れ親しんだ人でしょうから
入門機種が入っていないのも頷けますね(X-Prp1はいずこへ?)


富士フイルムのレンズトップ5
1. XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
2. XF35mm F1.4 R
3. XF10-24mm F4 R OIS
4. XF56mm F1.2 R
5. XF18-135mm F3.5-5.6 R LM WR

もともとズームレンズは便利で使用率が高いですしなるほどといったところ
次に選ばれるレンズとして、標準域の単焦点が上位にきているのもなっとく

僕は35mm一本勝負でいいんじゃと思ってるくらいですからね・・・といいつつ
FUJIシステムに魅せられて、レンズは数本所有していますが(笑) 

10-24が3位につけているのは少し意外でした
思えば超広角で新鮮な画作りができるだけではなく
やや広めの標準域もカバーしてますから賢い選択なのかもしれません(欲しい!)

56mmは言わずと知れた神レンズですね
ヨドバシカメラの販売員さんも興奮気味にこのレンズの良さを語ってくれたことがあります

思えばNIKONのフルサイズシステムを全部処理して
FUJIを購入するときも35mmf1.4と56mmf1.2は候補から外れることはありませんでした

メーカーさんにはこの素晴らしいシステムの更なる充実を期待したいですね(^^)
X-T2の発売まであと1週間・・待ち遠しいです

Powered by Blogger.